Contents
2ヶ月で一生モノの学習ノウハウを手に入れたい方にオススメな英会話スクールをご紹介
TOIEC620点を突破できず、英語学習に行き詰まっていたが、2ヶ月でTOIEC850点を突破し、一生モノの英語学習ノウハウを手に入れることができた英会話スクールをご紹介します。
無料カウンセリングを受けることができるので、この機会に体験してみてください!
複数の受講生で行う英会話スクールとは違い、個々の英語学習でつまづいている原因を特定し、課題に対して個人にカスタマイズされた学習方法を提案してくれます。
また、受講すると週に一度、専属コンサルタントとの面談時に英語力チェックテストを実施するので、学習の成果を実感することができます。
実際にプログリットで2ヶ月英語学習を続けて、TOEICが250点UPし、夢だった仕事に挑戦できた方の体験記事がありますのでご紹介します。
プログリットでTOEIC250点UPした体験談はこちら
プログリットでは、受講前に専属コンサルタントによる無料カウンセリングを受けることができます!!
○英語が話せない理由がわかる
英語学習でつまづいているプロセスを分析してくれるので、自己学習に陥りがちな勉強方法に対する不安を解消できます。
○英語力テストで自分の実力がわかる
現在の英語力を知ることで、目標に必要な学習計画を具体的に立てることができるので、効率よく勉強に取り組めます。
○英語学習の計画を分単位で立ててくれる
1日の時間の使い方を一緒に見直し、勉強時間を確保してくれるので、自己学習を習慣化することができます。
英語学習の行き詰まりを解消し、目標達成に必要な自己学習法がわかるので、英語力が伸び悩んでいる方は無料カウンセリングを受けるのがオススメです!
プログリットの受講を決めていない方も、効率のいい英語学習方法について知ることができます。
無理な押し売りや営業もないので安心してくださいね!
プログリット(PROGRIT)で英語力が向上し、アメリカへ。ハリウッド映画監督を目指して。~体験談~
私は映画の助監督として働いているアラフォー男子です。
そろそろ良い年なので、一人前の監督として世に出ていきたいという野望を持っています。実は子供のころからハリウッドで仕事がしたいとも思っていました。
そんな中、これまでお世話になっていた監督が海外へ進出したのです。
監督からはハリウッドで一緒に働かないかとオファーもいただきました。
正直、とても嬉しかったのですが、不安感や恐怖感の方が強く、すぐには決断できませんでした。
しかし自分もすでにアラフォー。神様がくれた最後のチャンスだと思い、ハリウッドに行くことを決めました!
そこで問題なのが英語力です。
渡米するまでに3カ月弱しか期間はありませんでしたが、短期で学習できる英会話スクールに通うことを決めました。
英会話スクールを調べていたときに見つけたのがプログリット(PROGRIT)。
SNSの口コミも良かったので、プログリット(PROGRIT)で2ヶ月勉強すると・・・
中学生レベルの英語しかわからなかった私が、航空チケットを手に1人で渡米することができました!!
TOEICの点数も、たった2ヶ月で点数が250点と大幅にUP!
ここまで英語学習を続けることができたのは、短期間で英語脳になる学習メソッドのおかげなんです。
【比較】プログリット(PROGRIT)とトライズ(TORAIZ)の違いは5つだけ
プログリット(PROGRIT)の3つの特徴〜アラフォーの僕が決心できたのは?〜
理由1:2ヶ月という短期間だったから
私は3か月後にはアメリカに行くことが決まっていたので、本当に時間がありませんでした。
これまでも、英語を勉強するため色々な教材を購入しましたが、1人では長く続かず。
昔買った教材もほとんど使用せず、真新しい状態の本もたくさんありました。
真新しい教材を引っ張りだし、自分で勉強をしてみましたが1日で挫折です。今まで何度も試みて出来なかったことが、急に出来るわけはないのです。
私は、独学では絶対に英語学習を続けることができないと確信し、短期間で効果を出せるスクールを探しました。
インターネットで検索すると、一般の英会話スクールでは、6ヶ月、12ヶ月と長期プランが主流。
「さすがに3ヶ月後は無理か。」と思っていた時に出会ったのが、プログリット(PROGRIT)でした。
なんと、プログリット(PROGRIT)は2ヶ月間という短期プログラムとのこと。少し信じられなかったので、実際に利用した人の口コミを調べてみると。。。
プログラム内容、効果について評判が良かったんです!
特に、無料カウンセリングでは、現在の自分の英語の語彙力、会話力を確かめることができるとのこと!
いくら英語の勉強を頑張っても、自分のレベルがどの程度なのかを知らないと、海外で仕事ができるような会話力を身につけることはできないですよね。
私は、自分の英語のレベル確認とコース内容が合うのかを知るために、無料カウンセリングを受けることを決めました。
理由2:カウンセラーに情熱があったから
私がプログリット(PROGRIT)の説明を受けに行った時に担当をしてくれたカウンセラーは若くてさわやかな方でした。
カウンセラーの方は事前に提出したカウンセリングシートに沿って話を進めていきました。
私が短期間で英語を勉強しなければいけない事、約3か月後にはアメリカにいるという事、ハリウッドで活躍する夢がある事など、英語を勉強したい理由を順番に説明。
カウンセラーは私の話を真剣に聞いてくれて、「是非とも夢の手伝いをしたい」と言ってくれました。
私のこのあまりにも大それた夢に対して真剣に向き合ってくれたことがありがたかったです。
何より私の心に響いたのは「この2ヶ月間を一緒に頑張っていきましょう!」というセリフ。
「一緒に」という部分に感動しましたね。
カウンセラーの情熱は、無料カウンセリングだけではありません!
プログリット(PROGRIT)では、LINEで学習の進め方、音声機能を使った発音の添削をチャットサポートしてくれるサービスがあるんです。
【比較】プログリット(PROGRIT)とライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)の違いは5つだけ
理由3:私の英会話スクールのイメージとは違ったから
私の英会話スクールのイメージは外国人の先生がいて、会話を楽しみながら継続的に学習をしていくというものでした。
そして英語が話せるようになるのは1年ほどの期間も必要だと思っていました。
カウンセラーから説明を受けましたがプログリット(PROGRIT)は英会話スクールとは違うとの事でした。
「英会話スクールというよりも、コーチングスクールです」
と言っていました。
実際に外国人と話すのは2ヶ月目からで、最初の1ヶ月間は単語や文法をインプットするという作業とのこと。
プログリット(PROGRIT)ではコーチが私の勉強の進捗をマネージメントしてくれるということでした。
これまで自分一人では怠けてしまって続かなかったのが現実です。こういった英会話スクールがあるとは斬新でした。
これまでは、効率のいい英語学習の進め方がわかりませんでした。
なんとなく単語や文法を覚え、youtubeで海外ドラマを見たり、英語の学習方法について調べて満足するなど、学習計画が全くできていませんでした。
カウンセラーの方の説明では、学習内容を日毎にスケジュール管理をしてくれます。
それだけでなく、現在のライフスタイルをヒアリングし、勉強時間の確保、英語学習に集中するためのアドバイスがもらえます。
私の場合、週に2回の飲む機会をなくし、勉強時間に変えるようアドバイスをいただきました。
スケジュール管理が苦手な私にとって、やるべき勉強内容が明確になったことも短期で英語が身についた要因になりました。
プログリット(PROGRIT)がオススメな人
プログリット(PROGRIT)は、個人の目標に合ったカリキュラムとカウンセラーによる英語学習、オンラインで外国人へのアウトプットを繰り返すことによって、英語力を高めていきます。
プログリット(PROGRIT)は、ビジネスシーンで活用できる英語を本気で最短で身につけたい方にオススメです。
英会話スクールに通われている方の中には、期間終了後に英語学習が続かない方も多いです。
プログリット(PROGRIT)では、2ヶ月プラン終了後もアフターサポートとして年間プログラムを作成してくれます。
モチベーションが下がりやすくなるプラン終了後も、自分で学習を続けられるように計画を立ててくれるのは嬉しいですよね!
アメリカでの英語学習が続けられるか心配でしたが、これなら継続できると確信しました。
プログリット(PROGRIT)のスケジュール管理、年間計画のサポートは、自習習慣を作るのに最適です!
私以外にも、働きながらプログリット(PROGRIT)を受講して、英語学習の習慣を身につけサラリーマンがいました。
中学生レベルの英語力の彼が、たった2ヶ月で日常会話レベルまで対応できる様になった記事も参考になるので、ご参考ください!
経験論です!飽きっぽい方にプログリット(PROGRIT)はおすすめできます
プログリット(PROGRIT)がオススメな人のまとめ
・1人だと勉強が続かない
・英語の勉強方法がわからない
・短期間で英語を身に着けたい
プログリット(PROGRIT)の一番の長所は短期で英語が身につく仕組みです。
短期間で英語ができるようになりたい・・・。
こういった私みたいな人、多いのではないでしょうか。
英語勉強を続けられたのは、学習を応援してくれたカウンセラーと英語の感覚を身につけることができる勉強法のおかげです。
プログリット(PROGRIT)は2ヶ月の短期コースではありますが、自分で英語学習が継続できる方法を教えてくれます。
私は、プログリット(PROGRIT)の短期コースを受けてから、その他の英会話スクールには通わずに、勉強を続けることができています。
今思うと、2ヶ月という短期プランで一生ものの英語学習ノウハウをプログリット(PROGRIT)で身につけることができました!
短期間で成果を出したい、自分で継続できる英語学習を習得したい方にはオススメです!
プログリット(PROGRIT)の評判を徹底的にまとめてみた
【SNS編】プログリット(PROGRIT)の評判
8週間続けてよかったこと
①「英語」
・プログリット(PROGRIT)に加入
・朝6:00-9:00の 3h/day
・シャドーイング/瞬間英作文/多読/単語→高専2年の英語力(大学受験に英語なかった)から、TEDくらいなら何言っているか何となく分かるレベルに。
自動翻訳待っててもよかったけど、やったら効果出るの楽しい— 山田 邦明 l conote inc. CMO📚 (@kun1aki) July 5, 2019
PROGRIT受講して1ヶ月と少しだった3月10日。ビジネス英会話コース、対策ゼロの状態でTOEIC受けたけど665→725まで上がっていた♪上がってる🧡笑 大事なのは他人の伸びとの比較ではなく、受講する前の自分よりも成長してるという実感が得られたことね。これからも粛々と続けていくよ。#progrit
— Metarukun (@Metarukun1) April 1, 2019
短期間で結果が出せることが高評価ですね!
カウンセラーの協力、取り入れやすい英語勉強法が理由なのでしょう♫
【比較】プログリット(PROGRIT)とスパルタ英会話の違いは5つだけ
【人物編】英語学習に精通者のプログリット(PROGRIT)の評判
NewsPicks代表取締役社長の坂本大典さんのインタビュー動画です。
「英語を通してビジネスができることが嬉しい」と言っています。
自分の好みに合わせて勉強方法をサポートしてくれるカウンセラーは、短期で英語を身につけるコンテンツですね!
また、プロサッカー選手の本田圭佑選手も海外での経験を元に、英語にチャレンジすることの必要性を語っています。
プログリット(PROGRIT)の評判まとめ
プログリット(PROGRIT)は、
・マンツーマンでカウンセラーがサポート
・ビジネスで活用できる会話力が短期間で身につく
・英語の学習方法が身につく
という点でとても高い評価を得てました!
プロスポーツ選手から、会社経営者からも支持されているプログリット(PROGRIT)を創業したのは、岡田祥吾さんです!
岡田さんのインタビュー記事で、プログリット(PROGRIT)創業やプログラムに対する熱い気持ちが掲載されておりましたので、ご紹介します。
プログリット(PROGRIT)で一生モノの英語学習法が習得できる秘密を大公開
プログリット(PROGRIT)のリアル体験記録
0ヶ月目の授業内容と英語力の変化
プログリット(PROGRIT)では購入した単語帳を利用して1日に60個以上の単語を覚えていきます。
さらに文法書に出ている例文を全て暗記するまで声に出して読む練習をしておくという宿題が出されました。
初めてのコンサルティング時には宿題で出た範囲のテストを行いました。
初めてのテストでかなりの量の単語のテストをしなければいけません。
プログリット(PROGRIT)のプログラムは、体験でカウンセリングをしてもらった時点から始まっていると言ってよいでしょう。
この時はとにかく言われた通りに、単語と文法書の例文を覚えまくりました。
テストの時に日本語を言われただけで、すぐに英語に直して口から出てくるくらいになっていました。
0.5ヶ月目の授業内容と英語力の変化
プログリット(PROGRIT)の初期の勉強方法は非常にシンプルです。ただ教材の基礎的な単語や文法を音読して覚えるだけ。
これまでは文法的な用語「関係代名詞」「比較級」「5文型」など、頭で覚えていました。
もちろん頭でも覚える必要はあるのですが、この頃は全て口で覚えるという勉強方法。
頭よりも先に口から説明文や英語の例文が出てくるというくらいには覚えていました。
この頃に感じたことですが、例文を全て覚えることで日本語を即英文に直すという能力が身についたと思います。
カウンセラーのテストでは、単語だけではなく時々例文を出題されることがありました。
不思議なことですが、文章になっても今まで覚えた単語を組み合わせて自然と口から出てくるようになっていました。これには自分でも驚きました。
【比較】プログリット(PROGRIT)とイングリッシュカンパニーの違いは5つだけ
1.5ヶ月目の授業内容と英語力の変化
プログリット(PROGRIT)での学習も終盤に差し掛かると、少しの隙間時間でも勉強をするようになりました。
電車での移動時間はもちろんですし、食事を一人でしている時ですら単語帳を開いて勉強していました。
また何気ない生活でも勉強はできます。
町を歩いている時に英語でメッセージが書かれているTシャツを着ている人を見かけると、つい読んで日本語に訳してしまうのです。
日々の生活の中に英語を学習する癖がつきました。
そして最後の1ヶ月はオンラインでフィリピンの人と英会話をします。この時にプログリット(PROGRIT)で学習し始めてからの一番の驚きがありました。
それは英語で質問をされた時に、英語で質問に対する答えを考えているということです。
この感覚には本当にびっくりしました。今までは日本語で考えて、英語に翻訳してから答えていました。
しかしこの段階である程度の会話は日本語に直す必要がなくなったのです。
2ヶ月プランを終え、憧れのハリウッドで映画と英語の勉強中!
英語の勉強を継続できなかった私が、プログリット(PROGRIT)の学習方法に出会い勉強したことで、今、アメリカで生活することができています。
正直、ハリウッドでの映画の仕事で聞き取れない英語はありますが、コミュニケーションを取り、仕事を行うことができています。
映画、英語も、まだまだ勉強中ですが、憧れの場所で働くことができて充実しています。
ちなみに、2ヶ月で使った金額は
328,000+50,000(入会金)=378,000(税抜)
です!
プログリット(PROGRIT)の受講費用と、その他のスクールを比較してみました!
受講期間 | 入会金 | 料金 | 1か月あたり | |
---|---|---|---|---|
プログリット(PROGRIT) | 2ヵ月 | 5万円 | 32.8万円 | 18.9万円 |
ENGLISH COMPANY | 3ヵ月 | 5万円 | 45万円 | 16.6万円 |
ライザップ イングリッシュ | 2ヵ月 | 5万円 | 32.8万円 | 16.9万円 |
トライズ | 12ヵ月 | 5万円 | 136万円 | 11.6万円 |
その他のスクールと比較すると、期間の違いはありますがプログリット(PROGRIT)の費用は高くないことが分かります!
英語を1年以上かけて勉強するのもいいですが、同じ金額を払って英語を身につけるなら、短期間で集中して学び、実践したほうがいいと思いました。
ただ、プログリット(PROGRIT)で英語を勉強したいと思っても、2ヶ月で38万円は安くない金額です。
短期間で英語が身につくとわかっていても、受講費の支払いでプログリット(PROGRIT)に入るのをためらう方もいると思います。
私も、2ヶ月プラン参加に必要な合計金額を見たときに高いと感じました。
しかし、プログリット(PROGRIT)では受講費の支払い方法から解約、返金保証も充実していることを知りました。
支払い方法、解約、返金保証に関してまとめてみました!
支払い方法 | 返金保証 | 解約 | |
---|---|---|---|
プログリット(PROGRIT) | 一括振込、分割払い(最大24回まで) | 30日以内であれば、無条件で全額返金(初回面談日より) | 途中解約OK(受講費は日割りで返金) |
ENGLISH COMPANY | 振込、分割払い(15回まで) | 30日間返金保証付き | 30日間以内 |
ライザップ イングリッシュ | 現金一括振込、デビットカード、分割払い(金利19,8%) | 30日間無条件全額返金保証あり | クーリングオフ(8日以内)、中途解約(条件あり) |
トライズ | 月払い、6か月一括、12ヶ月一括払い | 30日間無条件全額返金保証あり(月払いは不可) | 中途解約(手数料あり、月払いは不可) |
他のスクールと比較しても、支払い方法、解約については分割回数が多い、日割りで返金してくれるところが嬉しいですよね。
ここまでできるのも、プログリット(PROGRIT)がサービスに自信があるからだと思います。
プログリット(PROGRIT)の学習内容が向いているか不安な方、月々の支払いを抑えたい方にとっては受講しやすいですね!
体験者だからこそわかるプログリット(PROGRIT)のメリット・デメリット
プログリット(PROGRIT)のデメリット
アウトプットの場はオンラインだけ
プログリット(PROGRIT)のデメリットとしてあげられるのは、ネイティブな人と英会話をする機会が非常に少ないという点です。
後半の1ヶ月はオンラインでフィリピン人と話す機会があります。
しかしオンラインだと、何となく話している気になれないことがあったのも事実です。ネットの回線も悪い時があり、相手の話が聞き取れない時もありました。
実際に英語で話すことは楽しいですが、やはり直接会って話したいと思いました。
プログリット(PROGRIT)にはネイティブな講師がいるわけではなく、完全なコーチングスタイルです。
生きた英語を試せないという点がデメリットです。
現在は、オンラインの無料の英会話サービスなどもあるため、そちらを有効に活用し、実践力をカバーすることも可能です。
仕事やプライベートなどが忙しく、スクールに通うことが難しい、自宅で学習を完結したい方にとっては、プログリット(PROGRIT)は向いていると思います。
プログリット(PROGRIT)のメリット
カウンセラーの人が熱心に勇気づけてくれる
私はこれまで自分一人で英語の勉強を何度も試みてきました。
そしてその度に挫折してきました。中学生の時の成績が良かったという成功体験も、自分を怠慢にさせていたのだと思います。
しかし担当のカウンセラーの人は厳しいときもありましたが、総じて勇気を与えてくれますし、学習を応援してくれます。
誰かが自分の学習を見てくれるだけで怠慢になることもなく、学習を続けていけるということを知りました。
短期間の間にスランプのような状態になることもありましたが、カウンセラーのおかげで何とか乗り切ることが出来ました。
一人では最後まで勉強を続けることは無理だったと思います。
勉強方法を知ることが出来る
プログリット(PROGRIT)で教わった勉強方法は、これまで私が知っていた勉強方法とは全く異なりました。
まずは教材の暗記の仕方。
これはシンプルな勉強方法でした。単語を覚えるということはもちろんやったことはありますが、例文まで全て暗記したことはこれまでやったことがなかったように思います。
もう一つの勉強方法として「シャドーイング」があります。
これは初めて知る勉強方法でした。ネイティブな人の会話をそのまま繰りかえして口に出していく勉強方法です。
最初の方は全く聞き取れなかったですし、口に出すことなんて全くできませんでした。
しかし徐々に慣れてくると発音も良くなっていきますし、聞き取りも出来るようになっていきます。
これらの勉強方法を知れただけでもプログリット(PROGRIT)での学習は価値があるものです。
そして、プログリット(PROGRIT)では2ヶ月プラン修了後、1年間の学習計画サポートがあります!
英会話スクールのプラン期間が終わったら、学習方法につまづき、英語を勉強しなくなる方も多いです。
英語力を高めていくためには、継続して英語を学ぶ必要があります。
プログリット(PROGRIT)では、自分で英語を学び続けるために必要な勉強方法、行動計画をサポートしてくれます!
実際に英語で考えられるようになる
プログリット(PROGRIT)の学習では英語の勉強を英語で出来るようになるのが最大のメリットだと思います。
この感覚を説明するのは難しいのですが、実際に英語の勉強をしている時に例文を読んでいると英語でイメージをすることが出来るようになるのです。
プログリット(PROGRIT)での学習を始める前は全て日本語で考えていました。
英語の文章を日本語に直し、日本語で考えて更に英語に翻訳するということです。
しかし英語の詰め込み勉強をずっと行っているうちに、いつの間にか英語で考えるようになります。
英語で考えるという状態になると、なによりも英語の勉強が非常に楽しくなります。
楽しくなれば勉強もはかどりますし、英語力もどんどんと上がっていきます。
【総論】プログリット(PROGRIT)はゼッタイにおすすめ
効率の良い勉強方法を知りたい人
結論から言うと、2ヶ月で完全に英語を覚えられるわけではありません。
しかし今現在アメリカで仕事をしながら英語の勉強もしているのですが、
ネイティブの人が話していることのほとんどは聞き取ることが出来ますし、込み入った議論でなければ返事もできます。
何よりも大事なことはネイティブの人の話で分からないことがあっても聞き返せる点です。
質問が出来るレベルになると、実際に話しながらも勉強になっていますし、自分一人になった時にも更に勉強をすることが出来るのです。
自分のレベルアップが見込める勉強方法を身に付けると、勉強も楽しくなります。
英語力の伸びに悩んでいる人
英語の勉強以外にもプログリット(PROGRIT)でのプログラムで学んだことがあります。
それは全てに共通して言えることだと思うのですが、基本がとても大事だということ。
プログリット(PROGRIT)での英語の勉強は基礎固めから入ります。この時のインプットがあったからこそ、ネイティブなスピーカーとの会話でアウトプットが出来たのだと思います。
日常英会話も英語の応用です。
今現在アメリカ人と話していると感じることですが、基礎的な文法やボキャブラリーが無ければ簡単な会話も続きません。
そして毎日新しい表現や単語を覚えるのですが、基本的な文法が完全に頭の中に入っているからこそ、頭の中で位置づけられると思っています。
基本的な事柄を全て頭に叩き込むというプログリット(PROGRIT)のやり方はシンプルですが本当に実践的です。
独学で英語学習に取り組んでいる方で、勉強法に行き詰まり、成長を感じられていない方も多くいます。
プログリット(PROGRIT)を受講して、効率よく学習できていなかった大学生が2ヶ月でTOEIC245点UPした例がありました!
英語力の伸びに悩んでいる方は必見です!
卒業生に突撃!2ヶ月でTOEICが245点UPしたPROGRITがスゴい
無料カウンセリングで英語学習の不安がなくなる!
無料カウンセリングを受ける前は、1人で英語を勉強していましたが、モチベーションが続かず、何回も挫折していました。
プログリット(PROGRIT)を選んだ当初も、英語の勉強方法、英語が話せるようになるイメージができず不安でした。
プログリット(PROGRIT)のカウンセラーの無料カンセリングを受けることで、目標に到達するために必要な1日の勉強時間、学習方法が明確になったんです。
私は、今、お世話になっている監督のサポートをしながらハリウッドで仕事をしています。
英語が話せるようになったことで、ハリウッドの映画関係者だけでなく、イギリスや中国など様々な国の友達が増えました。
プログリット(PROGRIT)に通う前は、仕事や海外の人と交流するときに伝えたいことを話せず、無力感でいっぱいでした。
プログリット(PROGRIT)を受ける前の僕と同じように、「英語ができたら・・・」と仕事の場面で悩んでいる方がいたら、まずは無料カンセリングだけでも受けてほしい!
無料カンセリングを受けることで、今の英語力を知ることができ、目標にあった勉強計画立ててくれるので、モチベーションも自然に上がりますよ!
英語の勉強を挫折していたアラフォーの僕が変われたのも、この無料カンセリングがスタートでした。
英語を短期間で身につけたい方は、プログリット(PROGRIT)の無料カンセリングをオススメします。
無料カウンセリングの内容をもっと詳細に知りたい方は、体当たり取材をしたインタビュー記事がありますので、こちらをご参考に!
無料カウンセリング体験実施中!
あれこれ悩むなら、まず、すべて無料カウンセリングを受けてみるのが良いです。
過去28名、様々な英会話スクールに通った方をインタビューしましたが、英会話スクールにて満足度が高い方は総じて、
WEBの記事、口コミ等は参考にできるのもありますが、
結局のところ、”ヒト対ヒト”で、先生やカウンセラー相性が非常に重要です。
こればかりは実際に行って、見て、話して、聞いて…という泥臭い行動が重要です。
各スクールの魅力を全身で感じてみてください。
英会話スクールに通うことは、決して安い買い物ではありません。足を運ぶことで、各スクールのすごさがわかります。多くのスクールに足を運び、ご自身で色々と検討してみてくださいね。
私が実際に英会話スクールの生徒にインタビューを行い、その中で非常に満足度が高い英会話スクールを紹介します。
英会話スクールも数多くあり、また費用も高額です。必ず比較検討を行いましょう。
どれも無料体験ができるので、ぜひこの機会に体験してみてください!
ライザップイングリッシュ | 結果にコミット×短期間というキーワードにピン!ときた方にはオススメ。 ライザップイングリッシュは、「なりたい自分」を叶えるために独自の結果コミット型プログラムを提供。 学習の成果を感じられるように、スケジュール管理から評価、カウンセリング、計画を立てるRIZAP流PDCAサイクルを行っています。 店舗外の学習も、専属トレーナーと二人三脚で取り組めるから英語学習の継続が可能です! | ミライズ | 「国際資格保有の講師×コスパ」というキーワードにピン!と来た方にはおすすめ。 ミライズの担当講師は、全員がTESOL(英語を指導する国際ライセンス)を保有しています。 また、1レッスンあたりの費用が2,980円からとなっており、その他の教室と比較しても安価で利用できます! 月額制で受講しやすく、希望者は提携先のセブ島への短期留学することも可能です。 | ベルリッツ | 「速く効率的な学習×実践的な英語力×通いやすい」というキーワードにピン!と来た方にはおすすめ。 ベルリッツは、新しい言語を最大限に活用するために、文化理解することが重要と考えています。異文化のことを学び、コミュニケーションを円滑にするためのマナーや振る舞いまで教えてくれます。 また、自由に選べるレッスン時間、他店舗での受講も無料、スマホ・PCから簡単にレッスンの予約、変更、キャンセルができるので、仕事が忙しいビジネスマンにも通いやすいシステムです。 |