Contents
ディクトレ

ディクテーションを行うために作られたアプリ
ディクトレは、リスニング力向上に重点を置いたウェブサービス英語リスニング無料学習館をアプリ化したものです。
ディクテーションを用いたリスニング学習が出来る事が最大の特徴です。英語リスニング無料学習館は、計26万人以上に利用されている実績のあるサービスです。
ディクトレでは、短い会話から、TOEICの問題まで用意されています。英文を聴きながら、それをタイプする場所もあり紙とペンがなくてもディクテーションができます。答えもカンタンに確認できるようになっているため非常に勉強しやすいアプリにです。
TED

名スピーチを聴きながら、英語能力を向上させよう
TEDには、みなさんご存知の通り内容が非常に面白く知的好奇心をくすぐるスピーチが多数あります。
このスピーチを理解できるようになったら、ビジネスの現場でも困らないレベルのリスニング能力といっても過言ではないでしょう。
動画を見ながらディクテーションをして、その後、字幕をONにしてもう1度動画を見ることによって自分がどこの部分が聞き取れなかったかを確認することができます。上級者の方におすすめの方法です。
TEDICT

TEDの名スピーチでディクテーションするためのアプリ
TEDスピーカーの話を聞いて、キーボード入力すると、文字別に確認してくれます。所要時間が短いので、紙やペンが無い外出先のバスや地下鉄でも活用することができます。
字幕付きの動画再生機能もついているので、純粋なTEDビューアーとしても使うことができます。TED講演は継続的に使いされていくので新しい学習教材が増えていきます。聴き飽きることなく新しいテーマの学習をすることができます。
また、英語を話す様々な国籍、出身の人の英語発音に触れることができるため現実社会において、有用な英語の聞き取り能力を育むことができます。
TOEIC L&Rテスト対策 スタディサプリ

TOEIC®L&Rテスト本番を意識してディクテーションを行えるアプリ
ディクテーションの必要性を感じてる人の多くの目的は、英語を話す人たちの言ってる意味を理解し英会話の能力を向上するため、あるいは、資格試験の点数を上げたい人だと思う。
後者の目的ならば、点数に直結するTOEICの過去問から学ぶのが最も効率的です。それを実現するのがこのアプリです。
リスニング力をアップさせたい人に必要なトレーニングは全て盛り込まれています。また、リスニングに限らず、リーディング力やその他英語に関する学習の全てをこのアプリですることができます。
BBC English Listening

世界有数のテレビ局BBCのニュースで勉強できるアプリ
あの有名なBBCワールドニュースとフォックスニュースを聞くことができるアプリです。BBCのニュースを題材に英語を聞けるのがこのアプリの特徴です。
実際に放送されている英語のニュースを聴きながら、ディクテーションをすることによって、英語の実践力が高まります。ニュースの種類は世界中の様々なテーマを扱っています。
また、このアプリではニュースの原文を見ることが出来るので、BBCのニュースを題材にディクテーションを行い、その後に英語の原文を確認することもできます。
Learn English for BBC with Conversation,Listening

対話形式の英語ニュースを学ぼう
BBCの対話形式のニュースを聴きながら、リスニング能力を高めることができるアプリです。
自分で好きなテーマを選んで、その文章を聞くことが出来ます。対話形式の文章で勉強したい方にオススメのリスニングアプリです。
ニュース全文も確認することができますし、文章の中で覚えておくべき重要な単語についても意味を確認することができます。お気に入りのニュースを登録したり、ダウンロードすることによりオフラインで使うことができます。
MediaDict

ドラマや映画でリスニングの勉強
ドラマや映画などのメディアコンテンツを使って勉強することができるアプリです。
有料のアプリですが、好きなドラマや映画を使って英語の勉強することができます。聞き取った内容をキーボードで入力し、正しく聞き取れたかどうかを確認しながら勉強してみましょう。
音声認識技術による音声のディクテーション機能も提供しています。聞き取った内容をそのまま話してみると音声認識技術で、自分が正しく発音できているかどうか確認できます。
English Monsters

ゲームをしながら楽しく続けられる英語学習
English Monsters(イーモン)は英語学習を楽しく継続できるように開発された英語学習ゲームアプリです。
リスニングバトルとスピーキングバトルが用意されています。リスニングバトルは、アプリが話した単語を順番に埋めていき、それが合っているかどうかによって勝敗が決まります。
スピーキングバトルは、iPhoneの音声認識機能を利用して、アプリが指定した言葉を実際に発音してみて発音があってるかどうかを確認できます。ストーリ形式なので楽しみながら学ぶことができます。
添削付き英作文アプリ

シチュエーションを意識して学べる
好きなシチュエーションを選択して自分が話したい英文を作成するWritingレッスンが基本機能です。
作成した英文を外国人講師が添削して、より一般的な形にしてくれます。外国人講師とは最大5回のやりとりが可能です。
自分が作成した英文をアプリで再生して、リスニングの練習用に使用することができます。また、それを元にアプリ内で単語を並び替えることにより、手軽にディクテーションのトレーニングもすることができます。
VOA

優しいニュースを通じて英語の実践力を
このアプリは英語を第2言語とする人でも理解できるような英語ニュースを閲覧することができます。そのため、実際のニュース英語を聴きながら勉強をすることができます。
また、冒頭で述べたように英語を第2言語とする人にも理解してもらいやすいように作られているニュースですので、難しい言い回しが少なく、英語のスピードが遅くて非常に聞き取りやすいです。
このアプリで英語ニュースを使って英語の実践力を高めることができます。
NewAngle 聞き流し基本文850

英語の基本文を覚えよう
現役の高校の英語教師が作った英語センテンスを学習できる音声アプリです。850のセンテンスを文法項目別に聞き流すことができます。1章のみ無料で利用できますが、2〜22章は240円で使用できるようになります。
英語のみ流れるものと、日本語→英語(ゆっくり)→英語(ナチュラルスピード)から選ぶことができます。日本語と英語の双方を聞くことにより、効率的に英語文法を頭に入れることができます。
また、英語のスピードも2パターンあるので、ゆっくりした英文でディクテーションできたら、ナチュラルスピードでディクテーションすると言うように段階的に使うこともできます。
中学英単語ターゲット1800

基本単語から学びましょう
誰もが聞いたことがある英単語ターゲットのスマホアプリです。
英単語/語義/例文を自動再生する機能があるのでそれを利用してディクテーションのために利用することができます。基本の単語、基本例文のリスニング能力を向上させるにはうってつけのアプリです。
また、再生の順番や再生回数、再生速度、再生間隔の調整の機能が付いているため、自分の能力に合わせて勉強をすることができます。基本となる単語を使った英文なので初学者の方にお勧めのアプリです。
TOEIC® presents English Upgrader

TOEICのためのディクテーションができる
これは日本でTOEIC Programを実施・運営する、一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が提供する英語学習アプリです。
このアプリはTOEICがポッドキャストで提供しているすべてのシリーズをこの1つのアプリで学習することができます。ポッドキャストと同じ内容を、スクリプト(英文/日本語訳の切替可能)を見ながら聞くことができます。
TOEICのための英語を勉強をするならこれで決まりでしょう。
リスニングプレイヤー

自分の能力に合わせてカスタマイズして学ぼう
このアプリは英文と一緒に聞きたい、自分の能力に合った速度で再生したい、聞き取れなかった部分を戻って聞きたいという要望に応えられる機能を全て詰め込んであります。
音声を読み込むだけで、自動で文字に起こすことができます。教材が手元になくても、どこでもスクリプトと合わせてリスニングをすることができ、また、聞き取れなかった単語・文章をすぐに確認できるので、リスニング力向上を目指す方にはが使うべきアプリです。
スペルアウトー英語ディクテーション

効率的なディクテーション学習をしよう
『統計によると、1000の高頻度の単語が、オックスフォード英語のコーパスで使用されているすべての単語の75%を占めています。』
そのため、全ての文章のディクテーションを行うのは時間を浪費することになります。つまり、大切なことは全ての言葉のディクテーションを行うことではなく、重要な文章の部分をしっかり聞き取ることができるかどうかを確認することです。
それを実現できる機能がこのアプリにはあります。重要な部分を聞き取れているかどうか文字入力し、正誤を判定してくれます。
English 4skills

英語に必要な全ての能力がこれ1つで
このアプリでは、スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングの各能力を高めるための機能がすべて盛り込まれています。
リスニング機能では、英語音声を聞いて、選択肢から回答する形式と聞き取った音声をキーボード入力するというディクテーション形式のものが用意されています。このディクテーション機能を使ってリスニング能力を高めてください。
また、このアプリには自分がどの問題を間違ったか、どの問題を学習したかをみることができる学習履歴機能があります。
語学プレーヤー〈NHK出版〉

自分の好きな音源をスマホで学ぼう
このアプリが語学学習に役立つ機能を搭載した音声再生アプリです。
主な機能は、話速変換、パソコンから取り込んだ音源の再生、早送り・早戻し、区間リピート、文字表示機能です。色々な音源をこのプレーヤーで再生できるため、自分の勉強したい好きな分野の英語をこのプレーヤーを使って勉強することが可能です。
また、アプリ内でも専用教材を販売しており、NHKラジオ英会話やNHK基礎英語などの教材を購入して、勉強することができます。
Real英会話

ネイティブが使う英文を身につけよう
このアプリで使われている英文は、ネイティブが実際に使う英会話フレーズをネイティブの英会話講師がピックアップしたものです。
このアプリでは、日常会話で使うフレーズを学ぶために4種類のクイズゲームがを使って学ぶことができます。その中でも、リスニング能力を高めるために、ディクテーションゲームを用いて学ぶことが有用です。
また、ゲーム機能は他のアプリ利用者と競うこともできるので、競い合いながら能力を高めることができます。
めざまし英会話

日本人の苦手な聞くこと、話すことに特化して勉強できる
このアプリは英会話をするための能力を高めるためのものです。日本人に多い、英語を読むことはできるけど、聞いたり、話したりすることが苦手な人におすすめのアプリです。
そのため、スピーキング、リスニングに特化したアプリになっています。リスニングモードで、聞いた英文をディクテーションし、それを確認することによってリスニング能力を高めるために使いましょう。
リスニング能力が向上したと思われる方は、次はスピーキングの練習をすることにより、さらにリスニングの能力が向上します。
英語リスニング&英会話:絵で読む英語

重要なフレーズを覚えることができる
このアプリには、フレーズや単語が充実している聞き取りレッスン、キャラクターとの会話シミュレーション、英語が聞き取れない原因を自動検知し解決するリスニングトレーニングなどが用意されています。
様々なトレーニングがあり自分に合った方法で学習できます。また、英語をゆっくり話してくれるので初心者にもオススメのアプリです。
また、難易度別にコースが分かれてるので自分に合ったレベルのコースを選んで勉強しましょう。