Contents
英語力向上におすすめの勉強法をご紹介
海外に憧れるだけで、TOEICは410点だった私が独学でTOEIC955点を突破し、外資系企業から内定を勝ち取るまでに利用してきたサービス・アプリの中から初心者でも確実に英語力がアップするものだけを厳選してご紹介します。どれも無料体験をすることができるので、ぜひこの機会に体験してみてください!
シャドテン![]() | 自分のシャドーイングをプロに毎日添削してもらえる! レベルに合わせた豊富な音声素材のため、初心者の方にもおすすめ!アプリだけで完結するシンプルで続けやすい学習システムの優れもの | スタディサプリENGLISH![]() | 中学生レベルの英語力から、ビジネス英会話まで網羅しています。ゲームのようなシステム、そして東進等の有名講師の映像授業があり、飽きずに学習を続けることができるNo.1英語アプリです。初心者の方で総合的に英語力を伸ばしたい方におすすめです。 |
プログリット![]() | アプリで英語の自己学習が継続できない、短期で英語力を高めたい方には、専属コンサルタントが個人の学習計画をカスタマイズしてくれます。 小テストと面談を行い、個人の課題に沿った学習計画を立ててくれます。 無料カウンセリングも行っているので、プログリットの受講を決めていない方も効率のいい学習方法を知ることができるのでオススメですよ! プログリットでの成功談はこちら | ||
DMM英会話![]() | 世界で通じる英語を身につけるために、ネイティブ講師や世界113カ国以上の専属講師が実用性の高いレッスンを提案してくれます。 毎回のレッスン修了後に、「レッスンノート」と呼ばれる復習機能があり、講師からのメッセージ、レッスンの記録を残すことができるので、学習効果を高めることが可能。 ネイティブキャンプ | ![]() オンラインでのマンツーマンレッスンを無制限に受けたい方には、ネイティブキャンプがおすすめ。 英語学習が初めての方も、レベル別に学習教材を選ぶことができ、勉強に行き詰まっても、日本人スタッフのカウンセリングを受けることができるので、不安や悩みを解決してくれます。 今なら7日間の無料トライアルも行っているので、ネイティブキャンプの受講を決めていない方もオンラインレッスンを体験することができます。 |
英単語力向上のコツ
スキマ時間に単語を暗記する
若い方であればあるほど、スキマ時間にスマホを開く方も多いと思いますが、英単語力向上のためには少しの自制心が必要となってきます。
ぜひ、電車を待っている間の5分間、就寝前の10分間、少しひまだなと感じた時に単語帳を開いてみましょう。そうすれば、効率よく英語学習を行うことができます。
そもそも、単語の暗記は、1時間といったまとまった時間をわざわざ割くものではありません。それに、時間を空けながら暗記を行ったほうが、英単語の定着率が良いと脳科学の点からも証明されているのです。
そのため、英単語が覚えられない、また英単語力をもっと向上させたいと思っている方は、ぜひともスキマ時間の暗記学習を行ってみてください。きっと違いを感じることができるはずです。
1週間以内に復習をする
昔から言われていることですが、人は忘れる生き物です。1回覚えたと思ったことでも、1週間、1カ月と経つうちに、みるみる忘れていきます。
そのため、記憶の定着をはかるためには、思い出すという作業が必要となってきます。それが復習です。脳科学的に、1週間経つと記憶のほとんどが曖昧になってしまうといわれているので、1週間以内に復習をするようにしましょう。
1個1個の単語を時間をかけて覚えるというよりは、たくさんの単語に目を通すというスタイルがおすすめです。回転率を上げることが、定着率の向上につながります。英単語学習に関していうと、10分間に1回じっくり目を通すよりも、5回サーっと目を通すほうが覚えられるものなのです。
覚えた単語を積極的に使う
英単語を目の前に出されて、日本語の意味が分かるようになれば、第1段階クリアです。
しかし、英単語力とは、本来英単語を適切に使いこなす能力のことであり、英単語の日本語での意味が答えられるということではありません。そういった能力も受験では大切ではありますが、ビジネスやネイティブとコミュニケーションをとるうえではそれ以上のことが求められます。
そのため、覚えた単語を積極的に使っていくことで、使い方の間違いを指摘してもらったりしつつ、正しい英単語の使い方というものを覚えていきましょう。
英単語を使いこなすことは、英単語を単に覚えることより、どうしても時間がかかるので意識的にやっていくことを心掛けるのが大切です。
英単語力向上にはアプリで学習することがおすすめ!
単語学習には、反復的な学習方法が効果的であることをご紹介しました。反復学習には、アプリでの学習が非常におすすめです。
アプリで英単語を解いていくことで、自分の間違えた問題を自動的にまとめて、再度チャレンジすることができます。自分のできない問題を反復的に学習できるので、英単語の定着も早くなります。
アプリで学習をすることで、ワンタッチで簡単に問題を解いていくことができるので、面倒くさがりな方にもおすすめですね。
おすすめ英単語アプリ~音声付き偏~
スタディサプリENGLISH

スタディサプリENGLISHは4つのステップで学習を進める形式となっており、随所に楽しく・飽きずに学習を続けられる工夫が散りばめられています。
- リスニング…有名ゲームのシナリオを手がけたスタジオにより制作されており、まるでドラマのような展開で続きが気になる本格的なシナリオ。
- ディクテーション…タイピング式のため、外出先でもスマホからディクテーションができる仕組み。
- ビデオレッスン…一流の講師陣による5分間の質の高いレッスン。
- なりきりスピーキング…最新の音声認識技術を使用したシステムでネイティブに近い発音を身につけることができる。
最後まで学習することで、TOEIC800点以上の英語力を身につけることができるため英語学習初心者から上級者まで幅広くおすすめです。
例文で覚える 英単語・熟語

単語・熟語数が8000語あるというボリュームたっぷりのアプリです。8000語は、英語を使うビジネスパーソンの語彙数と言われています。
また、すごいのは例文の数です。一つの単語に対して、10個の例文が設けられていますので、様々な場合の単語の使い方を理解できること間違えなしです。そして、熟語だけでなく派生した言葉も一緒に覚えることが出来るので、より実践的な単語の理解を深めることが出来ます。
URL(Android):なし

おすすめ英単語アプリ~暗記機能付き偏~
mikan 速読英単語

mikanとZ-KAIの速読英単語のコラボしたアプリです。レッスン1からレッスン10までに分かれており、レッスン1から順番に学習を進めることが出来ます。
また、分からなかった単語は、自動で「苦手」に分かれるのでいつでも復習が可能です。そして、レッスンを1からレッスン2へ進むにはランクアップテストがあります。それに合格しないと次には進めない仕組みです。mikanと同じく、学習目標を設定できるので、やる気が継続すること間違えなしです。
基礎英単語800

基礎英単語を800語、単語カードの様にシンプルに覚えられる作りになっています。英語を日本語へするやり方と、日本語を英語にするやり方の2通りがあります。また、それぞれに分からなかった単語は自動でピックアップされ、いつでも復習できるようになっています。
そして、学習は20単語を一つのくくりとして進めてくれますので、少し時間があれば学習を進めることが出来ます。シンプルに学習を進めたい方にお勧めです。
URL(Android):なし
写真で覚える英単語フラッシュカードアプリ

これはネイティブレベルの英語力を求めている方向けのアプリであるということです。英単語数は30,000語以上収録されています。
また、「単語」「意味」「写真」を同時に学習する仕組みなっており、より早く、より深く単語を覚えることが出来ます。そして、ノルマに対していまどのくらい学習が進んでいるかが画面上に出ているので、自分の学習状況を確認しながら取り組むことが出来ます。
つなげて覚える英単語tsuna tan

名前の通り「つなげる」ことに特化したアプリです。つなげる切り口は全部で3つあります。「語源とつなげる」「意味グループとつなげる」「単語からつなげる」です。例えば、enemyであれば、en(ない)emy(友)となり、友でない者、つまり「敵」となります。
また、すべての単語はつながっており、様々な単語の側面を学ぶことが出来ます。そして、すべての単語がつながっているので、自分の興味のあるところから学習を進めることが出来ます。
おすすめ英単語アプリ~ゲーム性偏~
英語耳ゲー

中々学校では教えてもらえない「発音」を強化してくれるのがこのアプリです。LとRの発音の違いを徹底的に強化してくれます。レベルは全部で28まであって、ひとつひとつクリアしていくことが、やる気を引き出してくれます。
また、間違えた音を復習することが出来るので、確実にクリアしていけるのも良いところです。そして、英語耳ゲーの名前の通り、ゲーム感覚で気軽に出来るのがいいです。
英語耳ゲー2

中々学校では教えてもらえない「発音」を強化してくれるのがこのアプリです。BとVの発音の違いを徹底的に強化してくれます。レベルは全部で28まであって、ひとつひとつクリアしていくことが、やる気を引き出してくれます。
また、間違えた音を復習することが出来るので、確実にクリアしていけるのも良いところです。そして、英語耳ゲー2の名前の通り、ゲーム感覚で気軽に出来るのがいいです。
クロスワード

単語を英語から日本語と、日本語から英語の二通りの見方で確認することが出来ます。
また、クロスワードはレベル1~レベル28まで分かれており、ヒントボタンがあるので、はじめの一文字だけを表ししたり、一つの単語だけを表示するなど、無理なくゲームを進めることが出来ます。そして、ヒントにはオプションがついており、ヒントを使うと時間が加算されます。
最終的にどのくらいの時間がかかったかによってランクが付けられるので、やる気を継続して持つことが出来ます。何より、クロスワード好きははまること間違えなしです。
URL(Android):なし
おすすめ英単語アプリ~TOEIC偏~
究極英単語!TOEIC800点突破編

初期画面で本日の学習時間と累積学習時間が一目で分かるようになっているので、「今日もがんばろう!」とやる気が継続します。
また、充実した例文の提示と、発音確認があり、理解していない単語に関しては、徹底的にランダムに学習過程に盛り込んでくれます。まるですぐそばに先生がいてくれるような感覚です。そして、単語ごとに自分でイメージ画像を付けたり、自分の発音を録音して聞ける機能付きです。自分だけの辞書を作ってみてはどうですか。絶対おすすめです!
レアジョブ瞬間英単語 1秒で答えTOEICテスト600点

初期画面で1.5秒以内で答えられる単語の数が分かるようになっています。全部で300語の単語が円グラフになっているので、自分がいまどのくらい出来るのか一目瞭然です。
また、瞬間で答えられるスピードもランク分けしてあり、最高速度のSSSはなんと0.8秒以内です。モチベーションがどんどんと上がる仕組みです。そして、しっかり単語を覚えられるように一つ一つの単語に丁寧に例文、発音がついており、自分で覚えたらチェックすることが出来ます。
URL(Android):なし
TOEIC重要英単語

このアプリ一つで2000個というボリュームの単語をカバー出来るのが魅力です。
また、学習した単語を単語一覧で見ることも可能で、テストをした後に間違えた単語をそのまま復習できるのがうれしいです。そして、レポート機能を見ると、いま自分の覚えている単語の数と正答率のレベルをグラフで分かりやすく表示してくれます。正答率は名詞・動詞・形容詞・副詞に分けて表示してくれます。
英単語HAMARU

きれいな画面と美しい音楽が地味な単語学習の印象からほど遠い世界観を提案してくれます。
また、落ちてくる単語を次々にタッチしていくのですが、目で確認するもよし、耳で聞き取るもよし、リスニングも同時に高めることが出来ます。そして、単語を確認するときは「例文」「辞書」「画像」の三種類の方法で確認可能です。より深く単語を理解できること間違えなしです。
スタディサプリENGLISH~TOEIC®L&R TEST対策コース~

スタディサプリENGLISH~TOEIC®L&R TEST対策コース~はTOEICに必要なリスニング・リーディング能力と単語知識を強化することに特化した英語学習アプリです。大きく分けて3つの学習方法が用意されています。
- パーフェクト講義…TOEIC頻出問題とその解説講義がセットになった学習方法です。解説は一流講師が担当しており、暗記に頼らず、英語の本質を理解することを目的としたレッスンになっています。
- 実践問題集…各Partごとに実践問題が用意されています。問題集は随時追加予定で、現在は16の問題集が提供されています。各問題ごとに解説動画も用意されているので、苦手なPartはとことん学習できるように作られています。
- TEPPAN英単語…TOEIC頻出の英単語が1410語掲載されています。目標点数別にカテゴリー分けされているので、個人のレベルに合った単語を効率よく学習することができます。
TOEIC単語をゲームで学習 英語番長

ベースはRPGを進めるということです。単語を覚えてボスをどんどん倒していくというストーリーです。36エリア180ステージで1540単語を習得することが出来ます。
また、グーグルアカウントを登録すれば、ランキングを見ることも可能です。そして、キャラクターがゆるくてなんともにくめいところも楽しく学習を続けるポイントです。
TOEIC必須英単語

ビジネス・金融・旅行・生活・ショッピング・感情の6つの目的に合わせて分けられているので、目的に合わせて学習をすることが出来ます。
また、テストでは、目的別のみならず、よく間違う単語やお気に入りにした単語からも出題可能です。そして、レポートで学習状況が細かく見れるのでいまの実力が一目瞭然です。例えば、覚えた単語数のグラフや6つの目的別の到達度のグラフ、テストで間違えた単語の状況などです。

おすすめ英単語アプリ~高校受験偏~
高校入試 中学英単語

初級・中級・上級に分かれており、それぞれ400問ずつ。さらに400問が4つに分けられており、20問ずつチェックとテストが出来るというシンプルな作りです。
また、テストの結果は正答率がパーセントで出るので一目瞭然です!何よりも、間違えたところの苦手リストを自動で作成してくれる機能がありがたいです。テスト前はこれを復習すれば満点間違えなしです!そして、アニメのキャラクターが励ましの言葉をかけてくれるもの継続させる秘訣です。
高校受験 英単語130問

長文向けの頻出単語に厳選して問題を作っているアプリであるということ。ただ、単語の語彙数を増やすのではなく、長文で頻出する単語の動詞を中心に強化してくれます。
また、回答時間は50秒と他のアプリに比べて長めです。なので、自分のペースで落ち着いてゆっくり考えることが出来ます。そして、日常会話のランダム問題がついているので、テスト前の確認に活用できます。長文が苦手な方は、一見の価値ありです。
レアジョブ瞬間中学英単語 リスニングやTOEICにも

レアジョブ英会話シリーズの中学版です。中学生にとってうれしいのは、短い時間で復習が出来るということです。
「部活や習い事、宿題で忙しい!でも、単語も覚えないと。。」そんな時は、このスピィーディーなアプリがピッタリです。1.5秒以内に答えることを求められるので、だらだらしている時間はありません。テストは、4択形式を10問なので、あっという間に実力チェックが出来ます。間違えたところがあればそのまま復習へ行けるのもうれしいです。
URL(Android):なし
究極英単語!学生必修編

初期画面で本日の学習時間と累積学習時間が一目で分かるようになっているので、「今日もがんばろう!」とやる気が継続します。
また、中学校必修レベル、高校必修レベル、大学受験必須の3つの教材を選択することが出来ます。兄弟で一緒に使うことも出来そうです。そして、学習と復習に分かれているので、復習があれば、そちらを先にしてもいいし、なければどんどん学習を進めることが出来ます。
URL(Android):なし
中学生の英単語

中1レベル・中2レベル・中3レベルに分かれており、1452語と単語数は中学校で覚える数1200語を上回っています。
また、英単語のカテゴリーが「人」や「職業」、「感情」など分かりやすく分類されているので、学習を進めやすいです。そして、やればやるほどヒヨコの名前がどんどん変化してく仕組みになっており、やる気が継続します。

おすすめ英単語アプリ~大学受験偏~
mikan

いきなり力試しテストから始まります。そこで、丁寧にアプリの機能の説明があるので、開始5分でアプリの使い方が理解できます。自分で一日の学習目標を設定出来ます。
また、キャラクターの「mikan」から応援メッセージが届きます。そして、「未学習」「苦手」「総復習」に分かれているので、いつでも自分の学習状況が一目で分かります。さらに、学校対決ランキングに登録すると、自分がいる高校(卒業生も可能)でのランキング表示も可能です。
大学入試対策問題集~英単語

一問一答式で丁寧な解説がついているので、確実に単語を身に着けることが出来ます。
また、問題を解くだけではなく、問題集を見るように問題を見ることが出来るので、力を付けてから無理なく学習を進めることが出来ます。そして、成績のページには解いた問題数や正解数のみならず、得意分野と苦手分野の統計を取ってくれる機能があるので、自分の苦手を知って、復習をすることが出来ます。
URL(Android):なし
究極英単語 大学受験編

初期画面で本日の学習時間と累積学習時間が一目で分かるようになっているので、「今日もがんばろう!」とやる気が継続します。
また、大学受験必須、センター試験、大学入試基礎、中堅大学、難関大学の5つの教材を選択することが出来ます。なので、自分のレベルに合わせて学習が進められます。そして、初期画面には、「私の進化図」なるものがあり、魚からスタートしたキャラクターがカエル・アヒル・鳥・・・へと進化していくのもやる気を高めてくれる一つです。
URL(Android):なし
おすすめ英単語アプリ~その他偏~
Memrise 語学学習アプリ

面白いのが、宇宙を冒険するという設定で始まるところです。しかもこのアプリ、英語だけではなくて、韓国語やフランス語、ドイツ語など9か国語に対応しています。
また、登録はFacebook、メールから選べるので簡単に出来ます。そして、発音は三人の男女が交代でしてくれるので、リスニング力アップも見込めます。さらに、一日無理なく5語ずつ学ぼうという目標設定があるので継続的に頑張ることが出来ます。
最後まで読んだけど、どの教材があってるかわからない!という方のために、これだけやればOKなおすすめの勉強法をご紹介します。どれも無料体験をすることができるので、とりあえず体験してみることをおすすめします!
シャドテン![]() | 自分のシャドーイングをプロに毎日添削してもらえる!レベルに合わせた豊富な音声素材のため、初心者の方にもおすすめ!アプリだけで完結するシンプルで続けやすい学習システムの優れもの | スタディサプリENGLISH![]() | 中学生レベルの英語力から、ビジネス英会話まで網羅しています。ゲームのようなシステム、そして東進等の有名講師の映像授業があり、飽きずに学習を続けることができるNo.1英語アプリです。初心者の方で総合的に英語力を伸ばしたい方におすすめです。 | ||
DMM英会話![]() | 世界で通じる英語を身につけるために、ネイティブ講師や世界113カ国以上の専属講師が実用性の高いレッスンを提案してくれます。 毎回のレッスン修了後に、「レッスンノート」と呼ばれる復習機能があり、講師からのメッセージ、レッスンの記録を残すことができるので、学習効果を高めることが可能。 ネイティブキャンプ | ![]() オンラインでのマンツーマンレッスンを無制限に受けたい方には、ネイティブキャンプがおすすめ。 英語学習が初めての方も、レベル別に学習教材を選ぶことができ、勉強に行き詰まっても、日本人スタッフのカウンセリングを受けることができるので、不安や悩みを解決してくれます。 今なら7日間の無料トライアルも行っているので、ネイティブキャンプの受講を決めていない方もオンラインレッスンを体験することができます。 ケンペネEnglish | ![]() 毎日20分の動画を見るだけ!60日間の最短ルートで日常英会話をマスター! ケンペネEnglishとは、カタカナ語を応用して今ある知識だけで日常会話がペラペラになるメソッドです。新たに暗記をする必要がないので、60日間の最短ルートで生きた英語が学べます。アプリを起動して動画を見るだけ! ケンペネEnglishは「英語の本質を理解すること」を目的として、”3つだけ”ポイントを抑えてレッスンが進みます。しかも、今なら無料メルマガ登録すると、実際のレッスンと同様の動画教材をプレゼントします! |