TOEICのハイスコア取得におすすめの勉強方法をご紹介
海外に憧れるだけで、TOEICは410点だった私が独学でTOEIC955点を突破し、外資系企業から内定を勝ち取るまでに利用してきたサービス・アプリの中から初心者でも確実に英語力がアップするものだけを厳選してご紹介します。どれも無料体験をすることができるので、ぜひこの機会に体験してみてください!
シャドテン![]() | 自分のシャドーイングをプロに毎日添削してもらえる! レベルに合わせた豊富な音声素材のため、初心者の方にもおすすめ!アプリだけで完結するシンプルで続けやすい学習システムの優れもの | スタディサプリENGLISH![]() | 中学生レベルの英語力から、ビジネス英会話まで網羅しています。ゲームのようなシステム、そして東進等の有名講師の映像授業があり、飽きずに学習を続けることができるNo.1英語アプリです。初心者の方で総合的に英語力を伸ばしたい方におすすめです。 |
プログリット![]() | アプリで英語の自己学習が継続できない、短期で英語力を高めたい方には、専属コンサルタントが個人の学習計画をカスタマイズしてくれます。 小テストと面談を行い、個人の課題に沿った学習計画を立ててくれます。 無料カウンセリングも行っているので、プログリットの受講を決めていない方も効率のいい学習方法を知ることができるのでオススメですよ! プログリットでの成功談はこちら | ||
DMM英会話![]() | 世界で通じる英語を身につけるために、ネイティブ講師や世界113カ国以上の専属講師が実用性の高いレッスンを提案してくれます。 毎回のレッスン修了後に、「レッスンノート」と呼ばれる復習機能があり、講師からのメッセージ、レッスンの記録を残すことができるので、学習効果を高めることが可能。 ネイティブキャンプ | ![]() オンラインでのマンツーマンレッスンを無制限に受けたい方には、ネイティブキャンプがおすすめ。 英語学習が初めての方も、レベル別に学習教材を選ぶことができ、勉強に行き詰まっても、日本人スタッフのカウンセリングを受けることができるので、不安や悩みを解決してくれます。 今なら7日間の無料トライアルも行っているので、ネイティブキャンプの受講を決めていない方もオンラインレッスンを体験することができます。 |
toeic bridgeとは

概要
TOEIC Bridge Testは今後TOEICを受けてみたい英語学習者が練習として受けるテストとしておすすめされているテストです。
難易度はTOEICと比べると少し易しくなっていて、「初・中級者向け」の出題になっています。

まだTOEICを受けるのに不安がある方や英語の勉強を始めたばかりという方におすすめのテストです。問題の出題のされ方などもTOEICとほぼ同じですべての問題が英文で作られています。
テスト構成は、リスニング50問(約25分間)+リーディング50問(35分間)の合計約1時間となっているので、テスト慣れをしていない方も集中力を切らさず受けることが出来るでしょう。
また、結果についても合格・不合格ではなく、20点~180点までのスコアで受け取ることが出来るので自分の強みや弱点を明確に知る事が出来ます。
日程

料金
4,320円(税込)
※一度納入された受験料は返金できません。
会場
学校・公共機関の施設を試験会場として予定しています。
試験会場(会場名・所在地・案内図)は「受験票」で各受験者に直接ご連絡します(試験会場の指定はできません)。
TOEIC Bridge Testの類似サービスとしてTOEIC SQUAREがあります。
TOEIC SQUAREとは国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が運営する、TOEICに関するあらゆる情報を掲載した公式サイトです。
TOEIC SQUAREの活用方法として、公開テストの申し込みやテスト結果の詳細確認だけではなく、リーディング・リスニングの対策方法やより幅広いビジネス英語に触れる為に、社会で活躍する著名人等のインタビュー記事(英語)などを読むことができます。
詳しくは下記ページで解説していますので、参考にしてみてください。

toeic bridgeのメリット

テスト初心者でも受けやすい
テスト時間が約1時間のため少ない時間で気軽にテストを受けることが出来ます。一斉に受けるテストで緊張をしてしまう方や英語の勉強を始めたばかりで長時間集中力が保てない方もプレッシャーを感じずに受けることが出来るテストです。
TOEICと比較をするとTOEICはリスニング100問(約45分間)+リーディング100問(75分間)合計200問の約2時間。

一方のTOEICbridgeは、リスニング50問(約25分間)+リーディング50問(35分間)合計100問の約1時間です。単純に問題の数も試験の時間も約半分ということになります。

英語能力の確認が出来る
客観的に基礎英語能力の確認が出来ます。小学校や中学校で英語の勉強をはじめたばかりの方や、大人になってまた英語を見直している方は自分の英語力がどれくらいあるのかを客観的に知る機会はあまりないと思います。
そのような英語学習初心者・中級者の方でも、TOEICbridgeを受けることにより、読む能力、聞く能力がどれほど身についているのかをTOEICと似た形式で試すことが出来ます。
その上、出題内容もTOEICがビジネスシーンの問題が多く含まれているのに比べTOEICbridgeは、身近なものや日常的な状況が多く出題されるので、学校や参考書で学んだ英語をそのまま活かしてテストを受けることが出来ます。
toeic bridge申込み手順
①IIBC(国際ビジネスコミュニケーション協会)のHPにアクセスしてください。
➁「テスト詳細」タブをクリック⇒右下の「toeic bridge test」「テスト申し込み方法・受験料」をクリック
➂「インターネットで申し込む」をクリック
④「受験申込」ボタンをクリック
TOEIC学習初心者の方へおすすめの勉強法
TOEIC学習におすすめの勉強方法はスタディサプリENGLISH~TOEIC®L&R TEST対策コース~なのですが、求められる単語レベルや文法知識がTOEICスコア600点程度の方を対象に作られており、初心者の方にとっては少しレベルが高いアプリとなっています。

なので、TOEICを始めて受験する方や、TOEICが600点以下の方は、まずスタディサプリENGLISH~日常英会話コース~で基礎的な英語力を身につけることをおすすめします。
基礎的な英語力とはいえ、最上級のレベルまで完了すると、TOEIC800点以上の英語力が身につきますので、目標スコアによっては日常英会話コース一本でも十分です。