Contents
TOEICのハイスコア取得におすすめの勉強方法をご紹介
海外に憧れるだけで、TOEICは410点だった私が独学でTOEIC955点を突破し、外資系企業から内定を勝ち取るまでに利用してきたサービス・アプリの中から初心者でも確実に英語力がアップするものだけを厳選してご紹介します。どれも無料体験をすることができるので、ぜひこの機会に体験してみてください!
シャドテン | 自分のシャドーイングをプロに毎日添削してもらえる! レベルに合わせた豊富な音声素材のため、初心者の方にもおすすめ!アプリだけで完結するシンプルで続けやすい学習システムの優れもの | スタディサプリENGLISH | 中学生レベルの英語力から、ビジネス英会話まで網羅しています。ゲームのようなシステム、そして東進等の有名講師の映像授業があり、飽きずに学習を続けることができるNo.1英語アプリです。初心者の方で総合的に英語力を伸ばしたい方におすすめです。 |
プログリット | アプリで英語の自己学習が継続できない、短期で英語力を高めたい方には、専属コンサルタントが個人の学習計画をカスタマイズしてくれます。 小テストと面談を行い、個人の課題に沿った学習計画を立ててくれます。 無料カウンセリングも行っているので、プログリットの受講を決めていない方も効率のいい学習方法を知ることができるのでオススメですよ! プログリットでの成功談はこちら | ||
DMM英会話 | 世界で通じる英語を身につけるために、ネイティブ講師や世界113カ国以上の専属講師が実用性の高いレッスンを提案してくれます。 毎回のレッスン修了後に、「レッスンノート」と呼ばれる復習機能があり、講師からのメッセージ、レッスンの記録を残すことができるので、学習効果を高めることが可能。 ネイティブキャンプ | オンラインでのマンツーマンレッスンを無制限に受けたい方には、ネイティブキャンプがおすすめ。 英語学習が初めての方も、レベル別に学習教材を選ぶことができ、勉強に行き詰まっても、日本人スタッフのカウンセリングを受けることができるので、不安や悩みを解決してくれます。 今なら7日間の無料トライアルも行っているので、ネイティブキャンプの受講を決めていない方もオンラインレッスンを体験することができます。 |
TOEICの写真サイズは?
TOEIC公式サイトの証明写真に関する規定では、縦4cmx横3cmとなっています。(画像1)履歴書や、国家公務員試験と同サイズです。
例えば運転免許証は縦3cmx横2.4cm、パスポートやマイナンバーカードは縦4.5cmx横3.5cmとなっていますので、証明写真ボックスでサイズ指定をするときには間違えの内容に注意してサイズを選びましょう。写真館・フォトスタジオで撮影する際はTOEICの受験に使う証明写真だと伝えてくださいね。
TOEICの証明写真についてよくある質問
背景色に規定はある?
背景は「白または薄い色」とされています。免許証やパスポート、履歴書といった証明写真と同様ですね。。無地の背景で撮影しましょう。
一般的な証明写真ボックスでは背景が白や薄いグレーが多いです。フォトスタジオで撮る場合、はカメラマンと相談して、最適な背景にしてもらいましょう。
メガネかけたままでもいい?
TOEIC公式サイトの「証明写真の規定」には「メガネ着用不可」という表示はありません。いくつかのサイトで、メガネの着用に関する規定を調べましたが、特に禁止されている旨は検索結果に上がってきません。
特に問題ないと言えるでしょう。参考に、免許証、パスポート等の公的な身分証明書の作成でも、メガネ着用に関する規定はありません。
服装って指定あるの?
服装の指定はありませんが、「帽子を被らず頭部全体が写っていること」との決まりがあります。これは試験官が受験票の写真と受験者が同一であることの確認をするためです。
TOEICの証明書の写真は企業や学校等に公的な資格証明書として提出できるものですから、顔がきちんと写ってない写真は常識的ではありません。
サイズって絶対ぴったりサイズじゃないとだめ?
受験票の貼付欄の赤い文字が見えないように、という規則があります。水色の枠線に沿って貼らないと赤い文字が見えてしまうので、結果的には指定サイズぴったりでないとうまくいきません。
サイズが規定に合わないと写真付きの公式認定証が発行してもらえず、効力のないスコアカードのみの発行になってしまいますので、注意してください。
昔の証明写真使ってもばれない?
公式サイトの注意事項によれば「6ヶ月以内の写真を使用すること」となっています。「1年くらいで顔なんて変わらないし…」などと考えず、、直近で撮影したものを使用しましょう。
いわゆる替え玉受験への対策で、TOEICの写真規定はどんどん厳しくなっています。少しでも顔が違うせいで本人だと認定されない可能性もないとは言えません。受験時に試験官が本人だとわかる写真を用意するに越したことはありません。
TOEICの証明写真を安くとる裏技
証明写真ボックスでは500〜700円、フォトスタジオなら1000円程度から、とお金のかかる証明写真。少しでも安く撮りたいと思うのも人情です。少しでも節約したいあなたに、スマートフォンアプリ「履歴書カメラ」をご紹介します。
その名の通り、履歴書用に作られたアプリですが、各種証明写真に応用できます。iPhone、Android両対応です。iPhone版ではサイズ変更(TOEIC用指定あり)ができます。
Android版ではサイズ変更ができないものの、TOEICの規定通りの縦4cmx横3cmで出来上がります。白い無地背景を探して、撮影し、補正。そのデータを通常の写真でコンビニプリントすれば30円で作れてしまいます。
プリントされた写真は4分割になっていますので、ハサミで切って使いましょう。
コンビニでの印刷には別途コンビニのコピー機に対応した転送アプリが必要ですのでもう一手間かかりますが、大きな節約になりますよ!
その他、TOEIC試験を少しでも安く、節約する方法は下記記事で紹介しています!
TOEIC学習におすすめの勉強方法はスタディサプリENGLISH~TOEIC®L&R TEST対策コース~なのですが、求められる単語レベルや文法知識がTOEICスコア600点程度の方を対象に作られており、初心者の方にとっては少しレベルが高いアプリとなっています。
なので、TOEICを始めて受験する方や、TOEICが600点以下の方は、まずスタディサプリENGLISH~日常英会話コース~で基礎的な英語力を身につけることをおすすめします。
基礎的な英語力とはいえ、最上級のレベルまで完了すると、TOEIC800点以上の英語力が身につきますので、目標スコアによっては日常英会話コース一本でも十分です。