教材

【実際に使ってみた】Hello talk のすばらしさを解説するよ

【実際に使ってみた】Hello talk のすばらしさを解説するよ-min

英語力向上におすすめの勉強法をご紹介

海外に憧れるだけで、TOEICは410点だった私が独学でTOEIC955点を突破し、外資系企業から内定を勝ち取るまでに利用してきたサービス・アプリの中から初心者でも確実に英語力がアップするものだけを厳選してご紹介します。どれも無料体験をすることができるので、ぜひこの機会に体験してみてください!

シャドテン
自分のシャドーイングをプロに毎日添削してもらえる!
レベルに合わせた豊富な音声素材のため、初心者の方にもおすすめ!アプリだけで完結するシンプルで続けやすい学習システムの優れもの
スタディサプリENGLISH中学生レベルの英語力から、ビジネス英会話まで網羅しています。ゲームのようなシステム、そして東進等の有名講師の映像授業があり、飽きずに学習を続けることができるNo.1英語アプリです。初心者の方で総合的に英語力を伸ばしたい方におすすめです。
プログリットロゴ
アプリで英語の自己学習が継続できない、短期で英語力を高めたい方には、専属コンサルタントが個人の学習計画をカスタマイズしてくれます。
小テストと面談を行い、個人の課題に沿った学習計画を立ててくれます。
無料カウンセリングも行っているので、プログリットの受講を決めていない方も効率のいい学習方法を知ることができるのでオススメですよ!
プログリットでの成功談はこちら
DMM英会話DMM英会話
世界で通じる英語を身につけるために、ネイティブ講師や世界113カ国以上の専属講師が実用性の高いレッスンを提案してくれます。
毎回のレッスン修了後に、「レッスンノート」と呼ばれる復習機能があり、講師からのメッセージ、レッスンの記録を残すことができるので、学習効果を高めることが可能。

ネイティブキャンプネイティブキャンプ
オンラインでのマンツーマンレッスンを無制限に受けたい方には、ネイティブキャンプがおすすめ。
英語学習が初めての方も、レベル別に学習教材を選ぶことができ、勉強に行き詰まっても、日本人スタッフのカウンセリングを受けることができるので、不安や悩みを解決してくれます。
今なら7日間の無料トライアルも行っているので、ネイティブキャンプの受講を決めていない方もオンラインレッスンを体験することができます。

 

Hello talkとは

Hello talk」とは世界で使われているSNSアプリケーションの一つです。母国語以外の言語を覚えたい人が登録し、他国の人とコミュニケーションをとるためのアプリです。

但しHellotalkには、コミュニケーションをとる際、母国語を使わない、というルールが存在します。

例えば、

Aさんは母国語が日本語で、英語の勉強をしたい人
Bさんは母国語が英語で、日本語の勉強をしたい人

AさんBさんがHellotalk上でやり取りする時「Aさんは英語で発信、Bさんは日本語」

という具合です。

このルールのお陰で自分は「勉強したい言語」を使う練習ができます。やり取りは基本的に文字でのやりとりなので、文法の学習が効率よくできます。

 

Hello talk がおすすめな人・おすすめでない人

Hello talkがおすすめな人
  • 無料で外国語の学習をしたい人
  • Twiiterを使ったことがある人
  • 外国人の友達が欲しい人

外国語でやりとりをするため外国語を使う練習になる、基本的な使い方はSNS「Twitter」とかなり似ています。Twitterを使ったことがある人ならHello talkの使い方を簡単に理解できる、外国出身の人とHello talk内で繋がれるからです。

Hello talkがおすすめできない人
  • 外国語で投稿をすることが面倒な人
  • 間違った文を送信することが恥ずかしいと感じる人
  • アプリの利用にメリットを感じない人

SNSなので、相手から一方的にアプローチされるのではなく、自分から話題提供をするときもあります。そのとき自分からアクションをすることが億劫な人にはHello talkは向いていません。

 

 

Hello talk を通じた英語学習の良い点

英語の構文や文法をネイティブに直してもらえる

Hello talkは他の人の投稿を修正することができます。例えば外国人が「今日は遊園地が遊んだ。楽しかった。」という投稿をしていた場合、自分が「今日は遊園地で遊んだ。楽しかった。」と修正することができます。

もちろん自分が直す時もあれば、直される時もあります。直されたからと言って恥ずかしい!と考えるのではなくて、「ネイティブの人たちに修正されたということはネイティブの言い回しはこういう言い方なんだ!」と気付きを吸収するべきだと思います。

自分も他者も「語学力を伸ばしたい」という共通目標を持っているはずなので、お互いの投稿を修正し合うことが効率よく語学力を伸ばす仕掛けになっています。ですが他人の投稿の荒さがしをする必要は特にありません。

 

相手が何を言っているか分からない時のための「翻訳機能」が備わっている

Hello talkでは外国人と英語でチャットができるサービスがあります。シンプルな英文で会話を続けることは簡単ですが、時々相手が何を言っているのかわからない文章が送られてくることがあります。

その原因は、自分が単語を知らないだけなのか、ネイティブ特有の言い回し・表現なのかはわかりません。だからと言ってその都度辞書を引くのは面倒ですよね。そんなときのお助けツールとして、メッセージ右下部分に翻訳ボタンが備わっています。常に翻訳するのはよくありませんが、文章の意味が分からない時には利用していくべき機能です。

また、自分が送信したメッセージ内容もその場で翻訳ができるため、自分の送った英文が正しく翻訳されているかをチェックする手段にもなります。

 

 語学学習に対してモチベーションが高い人が多いので優しく接してくれる

Hello talk内で発信したメッセージは、1対1の個人チャット以外では世界すべての人に読まれます。ほとんどすべてのユーザーが「語学力を伸ばしたい」という強い気持ちを持った人なので、自分が発信したメッセージに何かしらリアクションをしようとします。

基本的に優しい接し方をしてくれるんですね。自分が以前「風邪をひいてしまった。気分は最悪だ」という英文を投稿した際には10人を超えるユーザーから「大丈夫?」「薬は飲んだかい?」という文章が送られてきました。

自分の何気ない報告でさえ、こうやってリアクションをしてくれることに対して、自分もそれに返信をすることでどんどん英語を使う場面が増えていきます。他人が発信したメッセージに自分がリアクションしても、相手は必ず返信してくれるので、楽しく英語学習をすることができます。

 

Hello talk を通じた英語学習の悪い点

何をしたらいいのかわからなくなる

Hello talkはTwitterとほとんどシステムが同じで、自分が何かを投稿するもしくは誰かの投稿に自分が返信をする形でコミュニケーションがスタートします。

しかしHelli talkを使い始めた時には、何を投稿すればいいのか、どうやって投稿したらいいのか、分からないまま結局誰ともコミュニケーションをとることなくアプリを閉じてしまう、という人が多いと思います。

もちろんアプリ登録時にインストラクションはありますが、慣れるまでは使いづらいアプリだと思います。

基本的には、

  1. 自分が何かを投稿する
  2. 誰かがリアクションをする
  3. やり取りを続けていく

という使い方で、英語の練習を重ねていく形になります。

 

1対1のやり取りの時には話題に困る

Hello talkでやり取りする相手は世界中の不特定の人物です。文字上でのやり取りになりますし、そもそも相手の情報は基本的なことしかわかりません。

というのも、プロフィール画面に自分のことを詳しく書いてある人もいれば、住んでいる場所、学びたい言語、くらいしか書いていないという人もいます。なので、いざ1対1のチャットになったときに、「話題が尽きてしまう」ということがよくあります。

雑談スキルを上げる一つのきっかけにもなりますが、やりとりが続かない場合英語を使う場面も減ってしまいます。ただ相手は山ほどいますので、さっさと切り上げて別の人とチャットを始めるというのも1つの手です。自分から話題を切り出せないという人には、少し使いづらいシステムかもしれません。

 

 継続しないと効果がない。また効果が表れるまで時間がかかる

Hello talkは使っているからと言って英語力が極端に上がるわけではないと思います。自分が英文を書くための十分な時間がありますし、翻訳をすることだってできます。

あくまで外国語を使いながら誰かと雑談をする、あるいはHello talk上で友達を作るといったほどのことしかできません。もちろんそれが目的でHello talkを使っていくのは全然問題ないと思いますが、Hello talkだけで英語の勉強をしていくことは間違いなく不足だと思います。

またライティングだけを問われる英語の試験というのは存在しないので、点数で評価される英語力の向上を目指したい人にはお勧めできるとは言いづらい語学学習アプリです。

 

 

Hello talk の口コミ評判を調べてみた

https://twitter.com/nekochan821/status/697095072148357120

 

 

【実際に使ってみた】Hello talk で英語学習の方法

使い方の説明

Hello talkでは1対1のチャット機能「HelloTalk」と、世界中に自分のつぶやきを発信できる「Moments」の2つがメインで使っていく機能になります。

Inked019b394aedd705ed459df864d007d52cc87fc27e42_00001_LI.jpg

こちらは「Moments」における私の発言履歴と、それに対する他人からのリアクションが返ってきている画面になります。Twitterに限りなく似ている画面であることがわかると思います。自分の発言もかなり他愛もないつぶやきです。

Inked010abd61277c87802d6092a68ac03fdd6bab743927_00002_LI.jpg

こちらは私の発言が訂正されている画面になります。文章自体の訂正のほか、こうするともっと表現がよくなる、といった場合でも訂正してくれます。

使い方としては、

  1. Momentsで自分が発言
  2. 他人が自分をフォローする
  3. 場合によっては1対1のチャット(HelloTalk)に移行

といった流れになります。

Hello talkを使って上で最も大切なのは、「自分のプロフィール画面を充実させる」ということ。Hello talkでは相手のことを知るために、まず相手のプロフィール画面を眺めます。

この時、少しの情報しか記載していない人より、なるべくたくさん(趣味、Hello talkを使っている理由、将来の野望etc…)書いてある人の方が親しみが持てますし、何よりもチャットのネタになります。

Hello talkではチャットなどの機能のほかに、「Learn」というタブで英語をはじめとした多国語のミニレッスンが公開されており、一人で勉強したいときにも活用できます。

 

効果の実感はいかに…

Hello talkを使い始めて一カ月程が経ちます。自分のアカウントに対してフォローをしてくれている人は10人強で、まだまだ少ない人数ではありますが、外国語を学びたいという共通の気持ちを持っている人と繋がっていることがうれしく感じます。

肝心な英語力に関しては、英語を使うことに抵抗が少なくなったということが挙げられます。というのも初めのころは、投稿しようとする文章が間違っていたらどうしようとか考えていましたが、感覚的にこの文章は伝わるだろう、という判断がぱっとできるようになった感じがします。

もし他人に修正を受けても、「こんな言い方があるんだ!ありがとう!」みたいな受け止め方をできるようになってきました。

文法的なことを言うと、「時制」の考え方がしっかりできるようになってきた気がします。現在の話か過去の話か、はたまた完了形なのか進行形なのか、とても注意深く英文を考えられるようになってきたと思います。

 

 
 

最後まで読んだけど、どの教材があってるかわからない!という方のために、これだけやればOKなおすすめの勉強法をご紹介します。どれも無料体験をすることができるので、とりあえず体験してみることをおすすめします!

シャドテン
自分のシャドーイングをプロに毎日添削してもらえる!レベルに合わせた豊富な音声素材のため、初心者の方にもおすすめ!アプリだけで完結するシンプルで続けやすい学習システムの優れもの
スタディサプリENGLISH中学生レベルの英語力から、ビジネス英会話まで網羅しています。ゲームのようなシステム、そして東進等の有名講師の映像授業があり、飽きずに学習を続けることができるNo.1英語アプリです。初心者の方で総合的に英語力を伸ばしたい方におすすめです。
DMM英会話DMM英会話
世界で通じる英語を身につけるために、ネイティブ講師や世界113カ国以上の専属講師が実用性の高いレッスンを提案してくれます。
毎回のレッスン修了後に、「レッスンノート」と呼ばれる復習機能があり、講師からのメッセージ、レッスンの記録を残すことができるので、学習効果を高めることが可能。

ネイティブキャンプネイティブキャンプ
オンラインでのマンツーマンレッスンを無制限に受けたい方には、ネイティブキャンプがおすすめ。
英語学習が初めての方も、レベル別に学習教材を選ぶことができ、勉強に行き詰まっても、日本人スタッフのカウンセリングを受けることができるので、不安や悩みを解決してくれます。
今なら7日間の無料トライアルも行っているので、ネイティブキャンプの受講を決めていない方もオンラインレッスンを体験することができます。

ケンペネEnglishロゴ
毎日20分の動画を見るだけ!60日間の最短ルートで日常英会話をマスター!

ケンペネEnglishとは、カタカナ語を応用して今ある知識だけで日常会話がペラペラになるメソッドです。新たに暗記をする必要がないので、60日間の最短ルートで生きた英語が学べます。アプリを起動して動画を見るだけ!

ケンペネEnglishは「英語の本質を理解すること」を目的として、”3つだけ”ポイントを抑えてレッスンが進みます。しかも、今なら無料メルマガ登録すると、実際のレッスンと同様の動画教材をプレゼントします!