アプリ

【実際に使ってみた】mikan(ミカン)のすばらしさを解説するよ

自己紹介

海外在住歴5年、3年間イギリスにバレエ留学したのちオランダやフランスでバレエダンサーの見習いをしている女性。

カンパニー内では全て英語で生活しているが、英語圏の国ではないため英語力衰退を防ぐため、またTOEIC挑戦も計画しているため、スマホアプリを使い隙間時間に勉強している。

 

 

mikan(ミカン)とは

mikan(ミカン)とは、忙しくても隙間時間を利用して素早く勉強ができる、単語帳をアプリにしたような英単語アプリです。

誰でも簡単に操作できるほどシンプルで、可愛らしいみかんのキャラクターが特徴のアプリとなっています。一回約30秒で10単語の勉強ができ、同時に正しい読み方も学べるようすべての単語がネイティブの発音とともに収録されています。

小中学生レベルから大学受験、英検、TOEIC、TOEFL、海外留学にも対応しているため、学習者の目的とレベルに応じて使い分けができるようになっています。回答時間と不正解した単語を記録し、しっかりと復習までサポートしてくれるアプリです。

 

mikan(ミカン)がおすすめな人・おすすめでない人

mikan(ミカン)がおすすめな人

・隙間時間に単語を覚えたい人
・発音も同時に覚えたい人
・機械の複雑な操作が苦手な人

mikan(ミカン)がおすすめでない人

・単語を「書く」ことで覚えたい人
・例文と一緒に覚えたい人
・アプリのみで単語学習を完結させたい人

通勤・通学時や待ち時間などの空いた時間を利用して英単語を覚えたいと考える方は少なくないと思います。

このアプリは、難しい操作もなくボタンひとつで学習を始めることができ10単語が約30秒前後で終わるので、そういった隙間時間を利用して英単語を素早く勉強したい人に適しています。忙しいから隙間時間にサッと英単語の勉強をしたいのに、機能が多すぎてアプリを使いこなせないという方にもおすすめです。

 

 

mikan(ミカン)の良い点

さまざまな目的に対応している

TOEICやTOEFLをはじめ、単語王や、フレーズで覚える英単語、ターゲット英単語、さらには小中学生レベルにも対応しているため、大学受験勉強はもちろん、海外留学に向けて単語力を強化したい人から苦手な英語を克服するために単語から始めたいという人まで、自身のレベルと勉強目的に合わせてカテゴリを選択し集中的に学習することができます。

mikan(ミカン)にはすでに約1万5000単語が収録されていますが、さらに「my単語帳」という、学びたい単語を自分で登録できる機能があります。ここで登録した単語も他と同じようにアプリが出題してくれます。より専門的な分野の英単語を覚えたいという人にはとても便利ですね。

 

発音も同時に学べる

単語数を覚えることに気をとられすぎて実践になってみたら学んだはずの単語の読み方がわからない、なんて経験はないでしょうか。

mikan(ミカン)には1万5000単語すべてがネイティブの発音とともに収録されていて出題されるのと同時に音声が流れるため、正確な発音とアクセントも一緒に覚えることができます。多くの試験では単語の意味の出題のみならずリスニングやスピーキングも課せられますが、単語を覚える時点で音声も同時に記憶すれば実践で役に立つ英語の勉強ができます。

もちろん出題後も単語一覧から何度でも聞くことができるので学習後に発音が不安な単語を聞きなおしたり、通勤中にはスペルを覚えて帰宅後に発音を学ぶという使い方もできます。

 

学習量を自分で設定できる

「一回に学習する単語数」「本日の目標」の単語数を10単語単位から自分で設定することができます。

カテゴリごとの単語数が明記されているため自分で計画を立てやすく、毎日多くの時間を勉強に割くことができない人でもそれぞれのライフスタイルやその日のやる気に合わせて無理なく勉強することができます。

その日に学習した単語数の円グラフ、本日の学習時間、一週間の学習状況のグラフ、連続学習日数が表示されるため、常に計画的に継続することができ、こういった一目で学習継続状況が分かる機能に加え、英語に関する豆知識や役に立つフレーズが通知で毎日送られてくるといったモチベーション維持に繋がる機能も充実しています。

 

 

mikan(ミカン)の悪い点

一単語につき一つの意味しか覚えられない

複数の意味を持つ英単語は少なくありません。中には日本語と違って全く別の意味を複数持つ単語も多数存在します。

mikan(ミカン)は素早く英単語を学ぶことに特化している分、一単語につき一つの意味しか表示されないため複数の意味をもつ単語が出た場合も一つの意味しか学ぶことができません。一つの意味を覚えることに集中することはできますが、後に他の意味も持つことを知った際に混乱を招く恐れがあります。

また、例文は単語一覧からしか見ることができず出題中に表示されるような機能はないので、フレーズで覚えることができません。mikan(ミカン)は単語帳代わりに留め、あくまで基礎的な単語力をつけるものとして使用するよう注意しましょう。

 

正解を選択肢から選ぶ

出題中は4つの選択肢から選ぶ形式になっているため、選択肢がヒントになってしまいます。さらに4つの選択肢は毎回似ているので実際のテストでは答えられなくなってしまう恐れがあります。

アプリ内の設定で「カードめくり学習」に変更することができますが、この機能は選択肢がなくなりその単語が分かるか分からないかのみを答えるもので、答えた後にテストもできますがそれも同じく4つの選択肢から選ぶ出題方法です。

隙間時間の学習にmikan(ミカン)を利用するのは効果的ですが、特に試験を控えた方は違う方法の単語学習をゆっくり時間を取れる時にも追加するなどの工夫が必要です。

 

課金制度

基本的にはほとんどの機能を無料で利用することができるmikan(ミカン)ですが、月額1000円の「mikan(ミカン) PRO」というプランもあります。出題形式を日英・リスニング形式に設定する機能はこのプランに加入しないと利用できません。

さらに、TOEFL3800、単語王2202、フレーズで覚える英単語、ターゲット英単語1900などには一部有料コンテンツが含まれております。主にカテゴリ内のランクを上げていくと有料になるため課金しないと一切使い物にならないといったことはありませんが、上記のコンテンツを利用したい方にとっては不十分に感じてしまうでしょう。

 

 

mikan(ミカン)の評判

 

 

実際に使ってみた

mikan(ミカン)のアイコンは可愛らしいみかんのキャラクター「ひとかわむけお」が描かれたシンプルなものとなっていて、SNSアプリなどと並んでいてもこれが英語学習アプリだとは誰も気づかないでしょう。

一見どうでもいいことに聞こえますが、デザインがシンプルで可愛らしいというのもこのアプリが使いやすいポイントの一つです。「ひとかわむけお」がかけてくれる励ましや応援の言葉が、日々の継続を助けてくれます。

 

 

アプリを開くと学習状況が表示され、用意された「未学習」「総復習」「苦手」の三つのコースから選びボタン一つで約30秒の学習を始めることができます。デザインだけでなく操作もシンプルで、難しい機能は一切ないのでどんな方でも簡単に隙間時間を有効活用できるアプリとなっています。

 

使い方の説明

 

約30秒の学習はどのコースを選んでも同じように4つの選択肢から答える出題形式になっています。

まずは「未学習」を学習し、カテゴリ内の単語を未学習から50語以上学習すると「総復習」が使えるようになります。

 

 

「総復習」の中には画像のとおり、”完璧”から”苦手”まで4段階のコースわけに加え”今日学習した単語””昨日学習した単語”のコースも用意されています。
”苦手”な単語はクリアするとなくなっていきますが、不安が残っているうちは何度も繰り返しましょう。

自動的にアプリが記録してくれているこの機能を利用して、一日の始めに”昨日学習した単語”、一日の終わりには”今日学習した単語”を一通りやるだけでしっかりと復習ができるのは助かりますね。

「苦手」コースは今まで間違えた単語が出題されるものですが、一度は正解したものの不安だと感じるような単語にチェックをつけて「苦手な単語」として集中して学ぶことも可能です。曖昧な単語はそのままにせず何度も繰り返し学習することでより確実な力になっていくので、こういった機能は上手に活用しましょう。

 

 

アプリ内では回答までにかかった時間をはかっており、その長さに応じて正解した単語の中でもExcellent、Great、Goodと三段階でランク付けしてくれるためTOEICなどスピードも求められるようなテストの対策にも対応しています。

 

効果の実感はいかに…

フランスにいる現在毎日英語を使ってはいるものの、イギリスに留学していた頃に比べて英語力の衰えを感じていたため英語学習を再開することにしましたが、本業のバレエが忙しく帰宅後にゆっくり勉強する時間をとるのが難しかったため隙間時間を利用した勉強方法を探し始めたことがmikan(ミカン)と出会ったきっかけでした。

毎日通知が来るのでうっかり忘れることもなく、またかわいいデザインのおかげで英語学習アプリに見えないので、勉強している姿を人に見られることが苦手な私でも手軽に利用できています。

アプリを使った学習は今までいくつか試しましたが、機能が充実するあまり複雑に感じ使いこなせないまま挫折してしまうことが多々ありました。こういった経験をされたことがある方も少なくないのではないでしょうか。

mikan(ミカン)はとにかく操作が分かりやすく簡単なので、機械が苦手な方でも手軽に単語帳代わりとして利用できるおすすめのアプリとなっています。

 

mikan(ミカン)の種類